【片栗粉で♡】とろ〜りスプーンで食べるわらび餅 レシピ・作り方

【片栗粉で♡】とろ〜りスプーンで食べるわらび餅
  • 約15分
  • 100円以下
管理栄養士 えり♡
管理栄養士 えり♡
とろっとしたスプーンで食べるわらび餅です。
丸める必要もなく、簡単に作れます!

材料(2人分)

  • 片栗粉 18g
  • 砂糖 20g
  • 250cc
  • ★ きなこ 大さじ2
  • ★ 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1 鍋に片栗粉、砂糖、水を入れ、へらで混ぜる。
  2. 2 混ぜながら中火にかける。
  3. 3 とろみがついてきたら弱火にし、さらに混ぜながら加熱する。
  4. 4 とろみがつき、半透明になったら火を止め、約1分さらに混ぜる。
    ※余熱で火を通す&混ぜてなめらかにする&少しずつ冷ますためです。
  5. 5 容器に流し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
  6. 6 ★のきなこ、砂糖を混ぜたものをかけて、スプーンで食べる。

きっかけ

わらび餅の成形は意外と面倒なので、そのまま食べられるような柔らかさに仕上げました!

おいしくなるコツ

焦げ付かないようにへらで混ぜながら加熱する。

  • レシピID:1780040132
  • 公開日:2021/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わらび餅100円以下の節約料理きなこその他の和菓子簡単お菓子
管理栄養士 えり♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る