小海老のスープ レシピ・作り方

小海老のスープ
  • 約15分
  • 300円前後
ビッグさん
ビッグさん
小海老が花のように開いて可愛いスープ
コンソメキューブでお手軽です

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小海老は殻、背ワタを取り除く。酒、塩、片栗粉をふって揉み込み10分おく。
    たっぷりのお湯で茹でる。
  2. 2 湯切りした海老は、背側より包丁の先をいれて、身の2/3位まで切り込みを入れる。その切り込みに対して直角に2~3mmの切れ目を2か所くらい入れる。
  3. 3 チンゲン菜は斜め切りする。人参は薄く輪切りか半月切りにする。
  4. 4 小鍋に水を入れて沸かし、コンソメを入れる。
    チンゲン菜の白い部分と人参を入れる。
  5. 5 小海老とチンゲン菜の緑の葉部分を後から加える。
    醤油、塩、胡椒で調味する。
  6. 6 盛り付ける。
  7. 7 参考写真:作り方2で背側に包丁を入れておくと、スープにいれたときよく花のようによく開き、スープの味がよく絡む。

きっかけ

ランチのスープ作り

おいしくなるコツ

作り方1で片栗粉を海老に揉み込むのは、臭み取りになっています。

  • レシピID:1780034721
  • 公開日:2020/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえび料理のちょいテク・裏技コンソメスープ
料理名
小海老のスープ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る