大根の味噌粕煮 レシピ・作り方

大根の味噌粕煮
  • 約1時間
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
いつもの大根の煮物も たまには酒粕ペーストで味変!

材料(2〜4人分)

  • 大根 10cm
  • きざみ昆布 5g
  • 味噌酒粕ペースト 大さじ1
  • 参考:1780034094
  • 白だし(10倍濃縮タイプ) 30cc
  • ひとつまみ
  • 醤油 大さじ1
  • 塩蔵ワカメ カップ1/3

作り方

  1. 1 大根は厚さ2cmの輪切りにして、皮をむく。
    半月切りかいちょう切りにする。
  2. 2 鍋に大根を並べ隠れるまで水を入れる。火にかけて柔らかくなるまで煮る。
    柔らかくなってきたら白だしときざみ昆布をいれる。醤油と塩で薄味の煮物として完成させる。
  3. 3 味噌酒粕ペーストを溶かす。消化し蓋を被せて食べるまで置いておく。
  4. 4 塩蔵ワカメは水に浸けて塩抜きしておく。
    食べる前に ワカメを鍋に加えて再加熱する。
    盛り付ける。

きっかけ

作りおきの味噌酒粕ペーストの活用 1780034094

おいしくなるコツ

時間短縮のため、レンジを使ってかために火をいれてから水で炊いてもよいと思います。

  • レシピID:1780034095
  • 公開日:2020/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る