アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で時短のふろふき大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
圧力鍋でまとめて大根に火を通して置けば、家族の帰宅に合わせてアツアツで出せる簡単料理。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

大根
15cm
味噌(麦味噌)
大さじ2/3
みりん
大さじ2/3
大さじ1/2
ゆず(チューブ入り)
3cm
わけぎ(無くても可)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は2㎝位の輪切りに切り、皮を剥く。面取りをする。
    圧力鍋に並べ、大根が浸るまで水を入れる。
  2. 2
    圧力鍋に火を点け、蒸気が出だしたら弱火に落とし、7分。火を止めて蓋をしたまま置いておく。
  3. 3
    たれを作る。
    ボールに味噌、酒、みりん、ゆずを入れてよく練る。
  4. 4
    レンジ対応の耐熱皿に大根をのせ、作り方3のたれを中央にこんもり乗せる。
    レンジ加熱して温める。わけぎを小口切りして飾る。

おいしくなるコツ

圧力鍋で大根に火を通した所までで、保存容器に大根を汁ごと入れて冷蔵庫に入れておきます。器に大根を置き、味噌たれをかけてレンジで温めるだけで、3日位まで使えるので家族の帰宅に合わせて1個ずつ出せます。

きっかけ

大根の消費

公開日:2018/12/23

関連情報

カテゴリ
大根圧力鍋で作る野菜のおかず
料理名
圧力鍋で時短のふろふき大根

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 2 件)

2019/02/06 18:30
こんばんは♪圧力鍋だと大根が更に美味しくなる気がします!家族の食事時間がバラバラでも、これだと良いですね〜。では、お先に!笑 ビッグさん、乾杯〜(o^^o)
やなママ☆
こんばんは~ 圧力鍋だと台所に立つ時間が短くてすむので、寒い日は助かります。これから夕飯準備、今晩は何を作ろう・・台所ヒーター全開で頑張って来ます。レポ感謝♡
2019/01/17 16:47
こんにちは♪ゆずチューブが無くてゆずぽんで代用しちゃいました(*^^*)ポカポカ温まりました♪冬はやっぱり大根さまさまですね~★
Nico
おはようさん! まるごと大根美味しい季節ですよね。ポン酢の醤油で味ついていいかも。チューブ柚子は、私の昨年の購入良かったヒット品のひとつです。レポありがとう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする