アプリで広告非表示を体験しよう

えのき、もやし、ひき肉のヘルシー中華風あんかけ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
あっさりだけどピリ辛です。とろみを付けて少量の調味料でも味付けがしっかりと感じるようにしました。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

えのき
150g
もやし
100g
ひき肉
50g
玉ねぎ
1/4個
塩胡椒
各少々
鶏ガラスープの素
小1
にんにくのみじん切り
2かけ分
胡麻油
少々
醤油
大1
大1
豆板醤
小1
水+片栗粉
小1杯半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは根元を切り落とし、半分の長さに切り、ほぐす。玉ねぎは薄切りにする。

    熱したフライパンに油をひき、にんにくを香りが出るまで炒める。
  2. 2
    えのきを入れてある程度火が通ったら、肉、玉ねぎを入れる。肉の色が変わったら塩胡椒、鶏ガラを入れて炒める。全体に火が通ったら、もやし、醤油、酒、豆板醤を入れて強火でさっと炒める。
  3. 3
    仕上げに水溶き片栗粉を入れて弱火でとろみがつくまで混ぜる。

きっかけ

残り野菜で野菜中心の野菜炒めにしたくて

公開日:2013/07/19

関連情報

カテゴリ
えのき

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/23 06:01
豆板醤を切らしてしまい、ラー油と味噌で補いました。おいしくできました☆
ゆっぴー3232
ラー油と味噌でも充分美味しそうです(*^^*)goodアイディアですね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする