もつ煮で冷蔵庫整理になります レシピ・作り方

もつ煮で冷蔵庫整理になります
  • 1時間以上
  • 500円前後
かっぺ4217
かっぺ4217
生姜と手間をたっぷり入れて身体も心も温まります。野菜は冷蔵庫の残り野菜で、臨機応変に作ります。

材料(6人分)

  • ボイル済豚もつ 300g
  • 人参 1/2本
  • 大根 15cm
  • 板こんにゃく 1と1/2枚
  • 生姜 1と1/2かけ
  • ニンニク ひとかたまり
  • 長ネギ 20cm
  • 大1
  • 大5
  • 醤油 大3
  • 味噌 お玉1杯くらい
  • 本だし粉末 大2
  • お椀5杯くらい
  • 七味唐辛子 少々
  • 砂糖 大1~2

作り方

  1. 1 鍋に分量外の水と生姜ともつ、こんにゃく(こんにゃくだけ1分くらい)を入れ、グツグツしはじめてから、15分くらい煮る。
  2. 2 その間、人参、大根を5㎜幅のいちょう切りに、こんにゃくは①から先に取りだし、1x2cm幅に切る。ニンニクは皮を剥き、薄切りにする。
  3. 3 ①をザルにあけ、洗い①の生姜は細切りに、それ以外は鍋に、②と水、本だし粉末、酢を入れ、一煮立ちしたら、醤油、砂糖、酒、味噌を入れ、途中灰汁を取りながら弱めの中火で一時間位煮る。
  4. 4 (少し味見して味を調整してから)一度冷まして、再度60分くらい弱めの中火でコトコト煮る。
    お椀によそい、細かく刻んだネギと七味をかけて完成です!
  5. 5 我が家は旦那が、甘いもつ煮を嫌うので、じゃがいも、玉ねぎはめったに入れませんが、③の時にれるとお汁が甘くなり、子供には食べやすい感じになります。

きっかけ

冷蔵庫に使いかけたもつがあったから。又、寒かったので、温まれるように。

おいしくなるコツ

時間はかかりますが、コトコトじっくり煮ると味がよく染みて、安いもつでもおいしく作れます。又、お酢を入れるともつが柔らかくなります。今回は入れてませんが、ささがきにしたごぼうを入れてもおいしいです!

  • レシピID:1780011308
  • 公開日:2013/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
かっぺ4217
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • くろちび3
    くろちび3
    2014/01/05 12:04
    もつ煮で冷蔵庫整理になります
    寒い日に最高!!!家族でバクバク食べました。御馳走様でした♥他のレシピも美味しそうですね。
  • とりあえず乾杯
    とりあえず乾杯
    2013/05/28 09:53
    もつ煮で冷蔵庫整理になります
    下処理をきちんとしてるからこそ、何にでも合いますよね。

    おかげで一掃!
    ごちそーさま。
  • ちょっぱー0202
    ちょっぱー0202
    2013/05/07 11:15
    もつ煮で冷蔵庫整理になります
    お酒のあてに(*^.^*)初めて作りましたが美味しくできました♪
  • ゆっぴー3232
    ゆっぴー3232
    2013/04/26 06:03
    もつ煮で冷蔵庫整理になります
    少し敬遠した料理ですがチャレンジしてみました。自分でも作れたので驚き^^♪また作って会得したいと思います。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る