ハンバーグの素で簡単“ベーコン巻きミートローフ☆” レシピ・作り方

材料(3~5人分)
- ひき肉(豚・合挽等) 300g
- グリコ サッとクック・ハンバーグの素 1袋
- 卵 1個
- パン粉 半~2/3カップ
- ベーコン 4~6枚
- うずらの卵(水煮) 8個前後
- トマトケチャップ 大さじ2~
- ウスターソース 小さじ1
- 顆粒コンソメ 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
作り方
-
1
アルミホイルをクシャクシャにして
パウンド型の底におきます。
※出た油がここにたまります。それをソースに使います。 -
2
アルミホイルをもう1枚…
幅を型に合わせて切り
1.の上に敷きます。
※焼きあがった後に
取り出しやすくするために。 -
3
2、のホイルの上に
ベーコンを広げて敷きます。
☆オーブンを250度に予熱します。 -
4
ボウルに
ひき肉
卵
ハンバーグの素を入れ
1分半~2分
粘りが出るまで良く混ぜたら
パン粉を加えて混ぜ合わせます。 -
5
3.に4.の半量を入れ
真ん中のラインに
うずらの卵を並べます。
※卵の両端を少し切るとキレイに並びます。
切ったものは
刻んでタネに入れてしまって良いです。 -
6
4.の残りを入れ
ベーコンを被せ
オーブン250度で
30分前後焼きます。 -
7
焼いている間にソースの準備をしておきます…
小さめのフライパンなどに
ケチャップ
ウスターソース
砂糖
顆粒コンソメ
を入れておき
6.が焼きあがったら
出た油を加えます。 -
8
アルミホイルを持って
型から取り出して
お皿に盛り付けます。
(コロンとして
焼いた時の上下を逆にすると良いです)
※型に残った油は7.に加えて
軽く煮詰めてかけます。 -
9
☆おまけ
今回使用した
「サッとクック
ハンバーグの素」です。
きっかけ
ハンバーグの素を購入したので、ミートローフにしてみました。
おいしくなるコツ
ベーコンの脂量によって、パン粉を加減して下さい。 焼き時間と温度は、機種によって調整してください。 8.の手順…取り出す時に少し傾け、肉汁を型に落とすと良いです。 ソースはお好みに調整、また市販のデミグラスソースなどでもOKです。
- レシピID:1780010792
- 公開日:2013/03/21
関連情報
- 料理名
- うずら入りミートローフ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
手順は面倒そうですが、簡単です♪