しそ消費・保存用調味料 <青紫蘇味噌> レシピ・作り方

しそ消費・保存用調味料 <青紫蘇味噌>
  • 約15分
  • 300円前後
alinaアリーナ
alinaアリーナ
たくさん収穫できた青しそをペーストにして味付け味噌にしました♪焼きおにぎりや野菜炒めの味付けにも^^この分量で画像の小瓶2つ分です。しその量はお好みで。

材料(30~人分)

  • 青しそ 20~40g(60枚くらい)
  • 味噌 150g
  • みりん・酒 各40cc
  • 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1 紫蘇は流水でさっと洗って水気を切り、ペーパーなどでよく拭き取っておきます。
  2. 2 みりんと酒は合わせて沸騰させ煮切って冷ましておきます。

    味噌とみりん+酒を煮切ったものの半量を合わせておきます。
  3. 3 紫蘇をフードプロセッサーにかけ細かくペースト状にします。
    ②の味噌、さとうを加えてさらに混ぜます。
    みりん、酒の残りを固さを調節しながら加えます。
  4. 4 清潔な瓶やタッパーなどに入れて保存します。

    焼きおにぎりや野菜スティックなどに添えても◎

きっかけ

青しそ大豊作~~~。収穫に行くたびにストックが増えて増えて消費が追いつきません!あらゆる手で加工してます(´∀`)

おいしくなるコツ

・しそは40g(約60枚)で作ったらかなり紫蘇が主張する味になりました。半量くらいでもいいかなと思いました。 ・砂糖は控えめです。味噌の味などお好みで調節してください♪

  • レシピID:1770015397
  • 公開日:2013/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
料理名
しそ味噌
alinaアリーナ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る