100g
100g
小さじ1/3
120ccくらい
30gくらい
少々
適量
◎で生地を作ります。
粉類を合わせてふるい、ぬるま湯を少しずつ加えながらこねます。耳たぶくらいのやわらかさになるように調節してください。
ラップをかけて30分~1時間休ませます。
バター(マーガリン)はレンジに20秒くらいかけて溶かしておきます(完全に解けなくても大丈夫)
手がベトベトになるので、フライパンやお皿、フライ返しなどすべて準備しておきます。
台にバターを塗り、生地の半量を指でうすく広げます。(穴あいちゃった><大丈夫!)
全体にバターを塗り、セモリナ粉をまんべんなくふります。
上1/3を手前に折って、バターを塗りセモリナ粉少々を振ります。
下1/3も同様に折りたたみ、バターとセモリナ粉をかけます。
端からくるくる巻いていきます。最後はつまんでしっかり閉じてください。
長さを2等分か3等分に切り分けます。
・2等分→出来上がりは直径18cmくらい
・3等分→15cmくらい
縦において上から潰します。
手で押し広げ薄く伸ばします。
薄くサラダ油をひいたフライパンに中温でこんがり焼きます。
よりパリパリにしたければひっくり返したときの面にもサラダ油を塗るといいです。
セモリナ粉がなければ薄力粉に代えてください。
パキスタンのものは薄力粉(アタ、または中力粉)だけで作ります。
モロッコでははちみつやシロップ、ジャムをつけておやつや朝食に食べるそうですが、パキスタンのプラタはロティの代わりにカレーのお供にするので食事にもよく合いました。
夫に「(本でレシピを見つけた)スージープラタ作るね♪」と言ったら笑われました(≧∇≦*)
夫は食べなかったけど、息子は喜んでぺろっと食べてくれました!
生地は耳たぶより柔らかめのほうが美味しいかな、と思います。セモリナ粉が多いとよりさくっとした食感になります。
温めなおす時はフライパンで弱火で温めてください、さっくりがよみがえります。
レシピID: 1770014194
公開日:2013.02.02
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.