とろみで煮込む手間なし*小松菜と厚揚げの炒り煮 レシピ・作り方

とろみで煮込む手間なし*小松菜と厚揚げの炒り煮
  • 約15分
  • 100円以下
tanta4020
tanta4020
やさしい味付けです~
煮汁にとろみをつけるので食材に絡みやすくなり、煮込まず短時間で美味しくできちゃいます
^^*

材料(2人分)

  • 小松菜 1束(本)
  • 厚揚げ 150g
  • ごま油 大さじ1
  • ●だし汁 70cc
  • ●薄口しょうゆ、みりん 各小さじ2
  • ●砂糖 小さじ1
  • 適量
  • 水溶き片栗粉 適量
  • 白ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1 小松菜は下ゆでしておきます。
    流水で冷やして水気を絞ったら3cm幅に切ります。
  2. 2 厚揚げは適当な大きさに切っておきます。
  3. 3 鍋にごま油を入れて、②を入れて炒め、さらに小松菜も入れて炒めます。
  4. 4 ●の調味料も入れて、数分煮ます。
  5. 5 塩で味を整えます。
    水溶き片栗粉でとろみをつけたら器に盛って、仕上げに白ゴマを加えます。

きっかけ

和食がたべたくて。

おいしくなるコツ

味見をして、最後に塩で調味してくださいね^^*

  • レシピID:1770004587
  • 公開日:2011/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
料理名
小松菜と厚揚げの炒り煮
tanta4020
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る