アプリで広告非表示を体験しよう

きゃべつも白菜も入れずに時短 簡単おから餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブラックはやて
きゃべつ、白菜等切るのに手間のかかる野菜は入れないので、かなり時短できます。感覚ではいつもの半分くらいの時間です。ついでに豆乳を作った残りのおからも使います。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
おから
200g
餃子の皮
1~2袋
鶏がらスープ
100cc
(ウエイパーで可)
ねぎ
1/2本
しょうゆ
大さじ2
紹興酒(なければ日本酒)
大さじ2
ごま油
大さじ1
塩・胡椒
少々
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎはみじんきりにしておく。おからに鶏がらスープをいれてよく混ぜる。
  2. 2
    豚挽き肉に、紹興酒、しょうゆ、塩・胡をいれて、粘りがでるまでよく混ぜる。
  3. 3
    手順2にねぎ、おから、片栗粉を入れてよく混ぜ、最後にごま油をいれてひと混ぜする。
  4. 4
    皮に手順3のタネを包んで、焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

これは焼き餃子のほうが美味しいです。おからは炒るのは面倒なのでそのままで。

きっかけ

野菜を切るのが面倒なので、おからメインにしました。

公開日:2011/04/26

関連情報

カテゴリ
おからその他の餃子
関連キーワード
時短 簡単 ヘルシー ビールに合う
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

ブラックはやて あんまり簡単&やさしいとはいえないレシピが多いですけど、時間はかからないようにします。 ここに書き切れなかったレシピを考えたときのことなどを、アメブロに書いてみました。 タイトル 「楽天レシピのうら話 裏というこほどのことはないですけども…」 http://ameblo.jp/jo-002551/

つくったよレポート( 1 件)

2015/08/04 15:36
皮も手作りして作ってみました♪おからのもそもそ感なく、とっても美味しくいただけて、家族みんなに大好評です♪おから万歳です♪美味しい餃子レシピ感謝&ご馳走様です。
へんてこぽこりんママ
レポートありがとうございます、皮まで手作りですか!、それはすごいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする