アプリで広告非表示を体験しよう

とろとろでたまらない!牛すじ煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こじちゃん
圧力鍋でトロッと煮込んだ牛すじと、その旨味をたっぷり吸った大根。そして影の立役者こんにゃくさん。おうちでこの味が楽しめるのは最高すぎますね。
みんながつくった数 5

材料(4人分)

牛すじ
400g
大根
1/2本
こんにゃく
200g
白ネギの青い部分
1本
生姜
2かけ
500cc
50cc
☆味噌
大さじ2
☆醤油
大さじ1
☆白だし
大さじ1
☆砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛すじの下処理をします。
    まずはたっぷりのお湯で牛すじを煮込みます。アクが出るので取り除いてあげましょう。
  2. 2
    アクが出なくなったら、ザルにあげて水洗いします。
  3. 3
    一口大に切ってからもう一度下茹でします。5分ほど煮込んで、ザルにあげたら下処理は完了です。
    (この工程でまだアクがたくさん出る場合はもう一度下茹でしてください。)
  4. 4
    圧力鍋に牛すじと水500cc、酒、ネギの青い部分、生姜を加えて火にかけて20分ほど加圧します。
  5. 5
    待っている間に大根とこんにゃくも下茹でしてあげます。大根の渋みとこんにゃくの臭みを取るためです。
    大根は厚さ1cmほどの半月切りにしています。
    下茹では10分ほどでOKです。
  6. 6
    圧力鍋の加熱が終わり、圧が下がっているのを確認したら、蓋を開けて、下茹でした大根とこんにゃく、☆の調味料を全て加えます。
    再び圧力鍋で10分ほど加圧しましょう。
  7. 7
    お皿に盛り付けて、お好みできざみねぎを散らせば完成です!からしをつけて食べるのもgoodです。

おいしくなるコツ

にんじんや玉ねぎを加えても美味しいですよ。

きっかけ

牛すじ料理を食べたくなったので、定番の味噌煮込みにしてみました。 煮汁ごと冷凍保存できるのでたっぷり作っちゃってください。 でもこんにゃくだけは冷凍すると食感が悪くなるので食べ切ってくださいね。

公開日:2022/11/03

関連情報

カテゴリ
牛すじ煮込みその他の煮物こんにゃくの煮物大根大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

こじちゃん 料理が趣味の男子大学生こじちゃんです! なるべく分かりやすいレシピをモットーに、各工程に写真を付けた丁寧な料理投稿を心がけております。 手軽なものから手の込んだものまで幅広く投稿していくつもりなのでよかったら見てね(*´∀`) 皆さんのつくレポ待ってま〜す^ - ^

つくったよレポート( 4 件)

2023/07/19 21:12
とろとろで味がしみていて、美味しかったです! ありがとうございました^^
じゅりんこぴのちろるげんき
レポありがとうございます♪ ぜひまた作ってくださいね)^o^(
2023/04/03 08:22
とっても美味しかったです♪夕食にいただきました!レシピありがとうございます❤️
hana 41
レポありがとうございます♪ ぜひまた作ってくださいね^ - ^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする