冷凍⇒解凍で作る(*^_^*)リンゴのフィリング レシピ・作り方

冷凍⇒解凍で作る(*^_^*)リンゴのフィリング
  • 5分以内
  • 300円前後
すいかサマ
すいかサマ
アップルパイや、アップルケーキに使ったり、そのままパンに乗せたり。冷凍⇒解凍するだけで、簡単にフィリングができちゃいます

材料(数人分)

  • リンゴ 1コ
  • 砂糖 大さじ1~
  • シナモンパウダー お好み
  • ファスナー付き冷凍保存袋(中) 1枚

作り方

  1. 1 リンゴは皮をよく洗い、水気を取り、2~3ミリのいちょう切りにし、保存袋に、砂糖、シナモンパウダーと混ぜあわせ、冷凍する
  2. 2 リンゴが凍ったら、使いたい分だけ、取り出し、冷蔵庫か室温で自然解凍する
  3. 3 出来上がりの写真は、約1/4コ分を取り出したものです
  4. 4 煮たり、レンジで加熱しませんが、柔らかくなって、そのままパンに乗せたり、ホットケーキに添えたり、ケーキのフィリングにしたり出来ます

きっかけ

実験的に作りました

おいしくなるコツ

お砂糖の量はお好みで結構です

  • レシピID:1760005898
  • 公開日:2012/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理
関連キーワード
簡単 冷凍法 ケーキ 裏技
料理名
フィリング
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • M666
    M666
    2017/02/19 15:29
    冷凍⇒解凍で作る(*^_^*)リンゴのフィリング
    ヨーグルト用に冷凍保存( ^ω^ )
    レシピありがとうございました。
  • M666
    M666
    2013/10/27 23:21
    冷凍⇒解凍で作る(*^_^*)リンゴのフィリング
    シナモンなしで冷凍保存。食べるのが楽しみです(#^.^#)
    レシピありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る