ザクザク!鶏の唐揚げ レシピ・作り方

ザクザク!鶏の唐揚げ
  • 約1時間
  • 500円前後
ホシリ
ホシリ
醤油味の鶏の唐揚げです。皮がザクザクして子供も大好きです♪

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 2枚(約600g)
  • 料理酒 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • にんにくチューブ 10g
  • 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  • 本みりん 大さじ1
  • 1個
  • ごま油 大さじ1
  • 【衣】薄力粉 50g
  • 【衣】片栗粉 50g
  • 揚げ油 鍋底から1㎝位

作り方

  1. 1 鶏もも肉を大きめにきる。(6㎝角位)
  2. 2 ポリ袋に料理酒(大3)、醤油(大3)、にんにくチューブ(10g位)、鶏がらスープの素(大1/2)、みりん(大1)、卵(1個)、ごま油(大1)を入れて、中身が混ざるように揉む。
  3. 3 2の調味液の袋に鶏肉を入れる。
    ※すぐに揚げたい時は、袋の上からもみこみ、15分程放置。
    ※すぐに揚げないときは冷蔵庫で保管。(1~6時間程度)
  4. 4 汁をきる。
  5. 5 ポリ袋に薄力粉と片栗粉を50gずつ入れてまぜる。
  6. 6 5の袋に汁切りした鶏肉を入れ、袋の口を手で閉じ均等に粉が付くように振る。
  7. 7 鍋底から1㎝ほどの油を入れ、170℃(中火)に設定。鶏肉を入れ、時々引っくり返しながら火が通るまで揚げる。(6~7分)
  8. 8 油を切り、皿に盛り付ける。
    (油を切るときは、皮を上にすると時間がたってもべたつきません。)

きっかけ

居酒屋で食べたザクっとした食感の唐揚げが食べたくて♪

おいしくなるコツ

薄力粉と片栗粉を同じ量入れることで、ザクザクした食感になります。 味もごはんやお酒に合う味です。 お弁当に入れるときは、にんにく無しでも大丈夫です!

  • レシピID:1750086110
  • 公開日:2021/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げお花見のお弁当運動会のお弁当鶏もも肉
ホシリ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 4045g
    4045g
    2021/03/28 10:54
    ザクザク!鶏の唐揚げ
    美味しかったです(*´▽`*)
  • cj0055jp
    cj0055jp
    2021/03/27 13:11
    ザクザク!鶏の唐揚げ
    参考にさせて頂きました。美味しくできました。ご紹介有難うございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る