里芋の鶏そぼろあんかけ レシピ・作り方

里芋の鶏そぼろあんかけ
  • 約30分
  • 300円前後
おもたんたん
おもたんたん
ふかした里芋に鶏のそぼろあんをかけました。
もっちりした里芋が茹でるより美味しいです。

材料(3~4人分)

  • 里芋 5~7個
  • 鶏挽き肉(もも) 150g
  • ☆しょうゆ、みりん 各大さじ1
  • ☆砂糖 大さじ1/2
  • ☆つゆの素 大さじ1/2
  • ☆水 150~200cc
  • ☆しょうが汁または、おろし 少々
  • 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1 里芋はよく洗い、実の中央を横に一周皮に切れ目を入れる。
  2. 2 蒸し器(鍋)に水を入れ(分量外)受け皿(?中の仕切り)に里芋を並べ、火をつけ15~20分蒸かします。
    (今回は里芋が大きかったので20分蒸かしました。)
  3. 3 フライパンに鶏挽き肉と☆の調味料類を全部入れます。
    箸で挽き肉を軽くほぐし、火を点け中火で混ぜながら煮ます。
  4. 4 3に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
    写真はちょっと固かったので、もっと、とろ~っとしてるほうが芋に絡みます。
  5. 5 荒熱が取れたら里芋の皮を剥きます。
    細くなってる下の部分は、先をつまんで引くとツルンと剥けます。
  6. 6 上の丸い部分はペリペリ剥がしていきます。
    食べ易い大きさに切ります。
  7. 7 上に4をかけて出来上がり。

きっかけ

夕食に・・・ 子供の頃、蒸した里芋を上部だけ皮を剥き、塩を振ったものが出てきてました。 下の皮が付いてる方を手づかみで食べて、ツルンと出てくるのが楽しかったな~ってwww

おいしくなるコツ

手順にも書きましたが、とろみが濃かったので写真よりもっと汁っぽい方が良いです。 圧力鍋を使うと早く蒸せます(ねばりがあるので使用上の注意を読んでから作って下さい)。 味の濃淡はお好みで調節して下さい。

  • レシピID:1750038068
  • 公開日:2016/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉鶏ひき肉里芋その他の鶏肉料理
料理名
里芋の鶏そぼろあんかけ
おもたんたん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る