1品足りない時に 葱・えのき・カニカマの巾着包み レシピ・作り方

1品足りない時に 葱・えのき・カニカマの巾着包み
桜39桜39
桜39桜39
残り物を揚げに詰めた巾着です。お弁当に、小鉢の1品に、おつまみに如何でしょうか。

材料(2~4人分)

  • 長ネギ(青い部分) 100g
  • えのき 30g
  • カニカマ 2本
  • 揚げ 2枚
  • ●水 400cc
  • ●醤油 小匙1
  • ●昆布醤油 大匙2
  • ●みりん 大匙1
  • ●砂糖 大匙1
  • ●料理酒 大匙2
  • ●かつお顆粒だし 小匙1
  • 爪楊枝(パスタなら4cm程) 4本

作り方

  1. 1 長ネギの青い部分のみ取って置いた物を利用。
    ネギ3本分ですが、グラムを測ってみたら、100gありました。
    細いものは小口切りに。
    太いものは縦半分にし、半月切りに。
  2. 2 えのきは3cm弱のサイズに切り、カニカマをほぐし、ネギと混ぜる。
  3. 3 揚げを半分に切り、熱湯に潜らせ油抜きをし、2を詰める。
  4. 4 爪楊枝で揚げに栓をする。
  5. 5 鍋に●を入れ沸騰したら弱火にし、4を入れ、落し蓋をし、15分程煮含めたら完成。
  6. 6 楊枝を外した中身です。

きっかけ

残り物の食材の消費に。

おいしくなるコツ

巾着に栓をするのはパスタ派なのですが、ストックがなかったので楊枝を利用しました。 調味料の分量はお好みで調整して下さい。 レシピID: 1750007249と少し味付けを変えています。

  • レシピID:1750007256
  • 公開日:2013/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)
料理名
葱・えのき・カニカマの巾着包み
桜39桜39
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る