明太子と大葉の軟骨の唐揚げ レシピ・作り方

明太子と大葉の軟骨の唐揚げ
  • 約10分
  • 100円以下
garammaster
garammaster
明太子の味と大葉の風味がとっても美味しい軟骨唐揚げです。

材料(2~3人分)

  • 鶏の軟骨 100g(98円)。
  • 大葉 3枚(23円)。
  • 明太子 80g位(もらいもの)。
  • 小麦粉片栗粉(加減してください) 20gづつ位(11円)。

作り方

  1. 1 明太子は皮を剥ぎ取ります。半分に切って皮目の端を指で押さえて包丁の背でそぐようにすると綺麗に取れます。お徳用の切れ子とかバラ子のほうが使いやすいでしょう。
  2. 2 大葉を細千切りにします。
    軟骨にお酒を振りかけて、明太子と大葉を入れてよく和えます。
  3. 3 そこに小麦粉と片栗粉を半々で全体が満遍なく、まぶさるくらいの量を入れてよく混ぜます。そこに混ぜながら水を少し筒入れていって、衣が全体に絡みつく位の濃度にします。
  4. 4 もしシャバシャバになってしまったら、小麦粉をたして絡みつく位の濃度に調節してください。
  5. 5 味は明太子の塩見だけで十分です。大葉の香りもあるのでそれを楽しむために余計な味は入れません。もし食べてみて薄いと感じたら、そこで塩を振ればいいので・・・
  6. 6 180℃の油で全体がカラッとするまで上げます。軟骨は小さいので火はすぐ通るので、外側がカラッと揚がれば問題ないでしょう。
  7. 7 お皿に盛り付けて、更に大葉の細千切りを散りばめたら出来上がりです。お好みでレモンを絞って頂きます。明太子の味と大葉の風味がとっても美味しい軟骨唐揚げです。

きっかけ

明太子の味と大葉の風味がとっても美味しい軟骨唐揚げです。

おいしくなるコツ

明太子の塩分を考えて、軟骨にする塩を調節してくださいね。

  • レシピID:1750004756
  • 公開日:2012/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
軟骨唐揚げ 明太子軟骨 ビールに合う 夏メニュー
料理名
明太子と大葉の軟骨の唐揚げ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る