鶏モモブロッコリーのソテージェノベーゼトマト添え レシピ・作り方

鶏モモブロッコリーのソテージェノベーゼトマト添え
  • 約10分
  • 300円前後
garammaster
garammaster
ジューシーな鶏モモにバジルの香り、トマトの酸味が良く合い、ブロッコリーの触感を残すことによって、とっても美味しいアンティパストに仕上がります。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 鶏モモは5mmくらいの厚さにそぎぎりにして、塩コショウをして、白ワインをふりかけて5分位放置します。
  2. 2 トマトは半分に切り、半分は5mm位のスライスにし、半分は1cm角に切り揃えます。
    お皿にトマトのスライスを並べます。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくスライスを中火くらいで軽く炒めて香りを出し、鶏を両面狐色になるように炒めます。ブロッコリーを入れて更に炒めます。
  4. 4 鍋肌から醤油をたらして、軽く全体を和えます。トマトの上に鶏を並べて、上にブロッコリーをのせて、トマトを散らします。
  5. 5 ジェノベーゼソースを作ります。
  6. 6 生バジル10枚くらい。レモン汁15cc。塩5cc。胡椒2.5cc。薄口醤油15cc。味の素2.5cc。オリーブオイル100cc。全部ミキサーに入れて回してください。
  7. 7 作り置きをしておくとゆであがったパスタに和えるだけでも美味しく頂けます。
    使うときは必ず、最後に塩コショウで味を調節してくださいね。
  8. 8 ジェノベーゼソースをかけます。その上にお好みでマヨネーズをのせると更に美味しく頂けます。

きっかけ

ジェノベーゼソースのアレンジ料理です。

おいしくなるコツ

ブロッコリーに火を通しすぎないように、触感を残すことが美味しく仕上げるコツです。

  • レシピID:1750004736
  • 公開日:2012/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
鶏モモソテー ジェノベーゼ 夏メニュー ワインに合う
料理名
鶏モモブロッコリーのソテージェノベーゼトマト添え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る