白身魚すり身焼きのオーロラソースあえ レシピ・作り方

白身魚すり身焼きのオーロラソースあえ
  • 約15分
  • 300円前後
hiromista
hiromista
市販のすり身を使って簡単に作るふっくらソフトなすり身焼き。ご飯が進みます。

材料(2人分)

  • 白身魚のすり身 140g
  • 溶き卵 1/2個分
  • しめじ 40g
  • 大さじ1
  • キャノーラ油 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • レモン果汁 少々

作り方

  1. 1 しめじは石づきを取ってほぐす。
  2. 2 フードプロセッサー(Panasonic MK-K61-W使用)に市販の白身魚のすり身、溶き卵、しめじ、酒、キャノーラ油を入れ、全体がよく混ざりふっくらしたタネになるまで低速で回す。
  3. 3 フライパンに多めの油を引いて火にかけ、(2)のタネをスプーンで落とす(写真は6個分)。弱めの中火で、中心まで火が通るように両面をじっくり焼く。
  4. 4 ケチャップ、マヨネーズ、レモン果汁を合わせてオーロラソースを作る。すり身焼きが焼けたらオーロラソースをからめて完成。

きっかけ

市販の白身魚すりみときのこを使ってお弁当向きのおかずを考えました。

おいしくなるコツ

しめじの食感がよくわかるようにしたい場合、フードプロセッサーに最初から入れず、最後に入れて様子を見ながら少しずつ回すとうまくいきます。

  • レシピID:1750002092
  • 公開日:2011/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
白身魚すり身焼きのオーロラソースあえ
hiromista
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る