鍋ひとつで簡単★トマトとホタテのパスタ レシピ・作り方

鍋ひとつで簡単★トマトとホタテのパスタ
  • 約1時間
  • 500円前後
hiromista
hiromista
鍋でパスタを別にゆでて合わせる手間がかかりません。パスタもソースもフライパンで同時調理!トマト缶とホタテ缶を使う簡単レシピです♪

材料(2人分)

  • パスタ 100g
  • トマト水煮缶 1缶
  • ホタテ貝柱割肉缶(缶汁ごと) 1缶(140g)
  • たまねぎ 1個
  • しめじ 1パック
  • オリーブ油 大さじ2
  • 200cc
  • ウォッカ 大さじ2
  • ドライトマトのオリーブ油漬け 小さじ1
  • ガーリックオリーブ油 少々
  • ローリエ 1枚
  • めんつゆ 大さじ1
  • チキンブイヨン 2g
  • 塩コショウ 少々
  • パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1 ドライトマトのオリーブ油漬けを用意する(みじん切りにした乾燥ドライトマトとオリーブ油をガラス容器に入れて冷蔵庫に保存しておく)。
  2. 2 ガーリックオリーブ油を用意する(ガラス容器に粉末ガーリックとオリーブ油を入れて冷蔵庫に保存しておく。1週間ほどでオリーブ油にガーリックの味と香りが移る)。
  3. 3 たまねぎは薄切りにする。しめじは石づきを取ってほぐす。
  4. 4 フライパンにオリーブ油、ガーリックオリーブ油を入れ、火にかける。
  5. 5 香りが立ったらパスタとパルメザンチーズ以外の材料(ただし塩コショウは最後に調整するので少なめに)を全部入れて、中火で3〜4分煮込む。
  6. 6 たまねぎがやわらかくなってきたらパスタを投入し、くっつかないようにかき混ぜながら、パスタのゆで時間と同じぐらいの時間をかけて煮込む。
  7. 7 パスタのゆで加減がお好みの状態になったら塩コショウで味を調えて完成。器に盛りつけ、パルメザンチーズを振って完成。

きっかけ

備蓄品の缶詰を使って簡単にパスタを作ろうと考えました。

おいしくなるコツ

パスタの量は少食の方orダイエッターさん向けです。家族が辛いものが苦手なので使っていませんが、お好みで鷹の爪を入れたりタバスコを振ったりしてもおいしいです。

  • レシピID:1750000910
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
料理名
トマト缶とホタテ缶のパスタ
hiromista
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る