色々使える ヤンニョムジャン ☆辛薬味噌☆ レシピ・作り方

色々使える ヤンニョムジャン ☆辛薬味噌☆
  • 約10分
  • 300円前後
Mapu
Mapu
作りおきしておけば、生野菜、焼き肉、何でも使えます‼️

材料(4人分)

  • 市販のヤンニョムジャン 50cc
  • 田舎味噌 50cc
  • 醤油 小さじ1
  • ごま 小さじ2
  • ☆にんにく 3片
  • ☆生姜 大さじ1杯くらい
  • ☆長ネギ 15cm
  • 韓国唐辛子 大さじ1~
  • (↑一味唐辛子でも) (小さじ1~)

作り方

  1. 1 ☆をみじん切りし、ごま油で弱火で炒める。
  2. 2 ☆は生でも美味しいですが、日持ちさせたいなら火を通す
  3. 3 ※小さなフライパンを傾けて揚げるように、焦がさないように…
    ※小皿に入れレンジで加熱も大丈夫ですが、ラップを二重以上にして、こまめに様子を見て焦げないように
  4. 4 ☆のあら熱が取れたら、全てよく混ぜる

    韓国唐辛子は色ほど辛くない。一味唐辛子なら分量を気を付けて。
    辛さはお好みで変えても下さい

きっかけ

焼き肉の時にスティック野菜や肉に付けて食べたかった。 市販の物より香りを楽しみたかった

おいしくなるコツ

☆は水分を飛ばす感じで、ゆっくりと火を入れる。

  • レシピID:1740012787
  • 公開日:2018/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜に合うタレその他の韓国料理スパイス&ハーブお肉に合うタレその他のタレ
料理名
韓国風 香味辛みそ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る