アプリで広告非表示を体験しよう

にらde絶品☆ごまだれ冷やし中華 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
茹でた韮をたっぷりトッピングしたごまだれ冷やし中華です。
茹でた韮は、甘くてシャキシャキ!香りもよく絶品です。
韮以外の具材はお好みでどうぞ(^^)

材料(4人分)

冷やし中華(ごまだれ付き)
4人前
にら
2束
きゅうり
1本
トマト
1個
[錦糸卵]
☆卵
2個
☆砂糖
小さじ1
☆塩
ひとつまみ
★片栗粉
小さじ1/4
★水
小さじ1
サラダ油
小さじ1/3
[レンジ蒸し鶏]
鶏むね肉
大1/2枚
大さじ2
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に湯を沸かし、にらを1分茹でて、ざるにあげ、あら熱が取り、5cm長さに切る。
  2. 2
    きゅうりは、千切りにする。
    トマトはくし切りにする。
  3. 3
    錦糸卵を作る。
    ボウルに☆を混ぜ、水溶き片栗粉(★)を加えてさらによく混ぜる。
  4. 4
    直径27cm以上の大きめフライパンにサラダ油を熱し、を流し入れ、蓋をして中火で加熱する。
    ※小さめフライパンで作る場合は、2回に分けて焼いて下さい。
  5. 5
    縁が固まってきたら裏返して、弱火にし、全体が固まったら火を止める。
  6. 6
    まな板に取り出し、極千切りにして錦糸卵のできあがり。
  7. 7
    レンジ蒸し鶏を作る。
    耐熱性の器に鶏むねを入れる。酒に塩を溶かし、鶏むね肉にかける。ラップをしてレンジで600w3分加熱する。
  8. 8
    肉を裏返して、再度ラップをし、600w2分加熱する。ラップをしたままあら熱を取り、食べやすい大きさに裂く。
    ※肉に火が通るまで加熱時間は調整して下さい。
  9. 9
    鍋に湯を沸かし、冷やし中華の麺を規定のゆで時間ゆでて、ざるにあげ流水でよく洗い、冷水で冷やして水気をきる。
  10. 10
    麺を器に盛り、具材を全てトッピングする。
    冷やし中華の付属のごまだれをかけてできあがり。

きっかけ

にらが沢山あったので。

公開日:2021/09/01

関連情報

カテゴリ
にら冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする