アプリで広告非表示を体験しよう

ことこと煮込むハクサイと厚揚げの和風煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
・蒸し煮の白菜が、じんわり甘く仕上がる、煮ものです。
・お腹に優しい、ご飯に合う和風味のお惣菜です。
・「つゆの素」を使うことで、簡単レシピにしました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ハクサイ
3枚
厚揚げ
1枚
シイタケ
6枚
お好みで人参
5cm
つゆの素・みりん
各大さじ2
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・白菜の芯の部分に、繊維を切るように横に1センチ刻みに、浅い斜めの包丁を入れます。
    ・広い葉は縦に2つに割ります。
    ・一口大に横に切ります。
  2. 2
    ・厚揚げを一口大に切ります。
    ・シイタケに十字の飾り包丁をします。
    ・皮を抜いて、7ミリの輪切りにした人参を、梅型に抜きます。
    ・人参をレンジで1分加熱します。
  3. 3
    つゆの素、みりん、水を合わせます。
  4. 4
    ・鍋かフライパンに白菜、等の具材を入れます。
    ・上から「3」の調味料を回しかけます。
    ・蓋をして弱火で蒸し煮にします。
  5. 5
    ・白菜に味が沁みたら完成です。
    ※10~15分です。

おいしくなるコツ

・白菜の浅い切り目は、味の染みをよくするためのものです。 ・最初、水が足りなく感じますが、白菜から水分が出るので、大丈夫です。 ・白菜がしんなりして、十分味が沁みるまで加熱します。

きっかけ

・白菜の歯ごたえは無くなりますが、軟らかに味をしみ込ませた煮ものも美味しいです。 ・厚揚げと煮ることで、お惣菜風の仕上がりにしました。

公開日:2013/01/29

関連情報

カテゴリ
白菜厚揚げ厚揚げの煮物
料理名
ハクサイト厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 2 件)

2014/02/27 12:45
野菜かなり雑に切ってますが(汗 半分はタッパーに入れて翌日に食べました。味がしみて美味しかった~♪ごちそうさまでした^^
なないろマギー
人参が鮮やかでとても美味しそうです(^^♪ レポートありがとうございました!(^^)!
2013/04/10 18:40
飾り切りはしませんでした(^^; 簡単に美味しく出来て良かったです♪
ミロ34
「飾り切り」、普段は私もしません(*^_^*) 美味しそうに作っていただきありがとうございました。 煮物は美味しいですよねU^ェ^U

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする