アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで☆ほんのり甘めの大根の漬け物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rurukon
ほんのり甘めの大根の漬け物です。
材料も少なくサッと作れます。箸休めにちょうどいいですよ♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

大根
200g
赤唐辛子(輪切り)
適宜
白だし
大さじ2
砂糖
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮は剥かず、5mm厚さくらいのいちょう切りにする。
  2. 2
    大根と白だし、砂糖、赤唐辛子をビニール袋に入れ、少し揉んでなじませる。ほとんど汁気がないですが、後で大根から水分がたくさん出てきます。
  3. 3
    30分くらいすると、水分が出てくるので、全体に調味料が漬かるように空気を抜いて袋を結び直すといいですよ。
  4. 4
    30分からでも食べられはしますが、お好みの味加減になったら出来上がり。
    私は最低2〜3時間は漬けています。(漬け汁が黒っぽいのは砂糖をてん菜糖にしてるからです)

おいしくなるコツ

赤唐辛子はお好みで入れてください。 急ぐ時はもっと薄めに切れば早く味がなじむと思います。

きっかけ

ほんのり甘めの漬け物が食べたかったので。

公開日:2021/09/28

関連情報

カテゴリ
大根その他の漬物

このレシピを作ったユーザ

rurukon 出来るだけシンプルな調味料で手間のかからない、だけどちゃんと美味しい料理を目指して日々家族のごはんを作っています♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/27 20:40
家族から好評でした!ありがとうございます♪
sancyu3
参考にしていただき嬉しいです♪ レポートありがとうございます(^^)
2021/10/10 10:26
手軽に美味しくできました^ ^ レシピありがとうございました!
nyoroki
参考にしていただき嬉しいです♪ ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする