ひじきのお稲荷さん レシピ・作り方

ひじきのお稲荷さん
  • 約1時間
  • 300円前後
dannbochang
dannbochang
余ったひじきの煮物で簡単お稲荷さん♪こっくり甘く煮たお揚げが最高に美味しい!お弁当にも♪

材料(4人分)

  • 油揚げ 6枚
  • ★水 100cc
  • ★酒 100cc
  • ★醤油 大さじ3
  • ★砂糖 大さじ7
  • 2合
  • 70cc
  • 小さじ1
  • 砂糖 大さじ3
  • ひじきの煮物 500g

作り方

  1. 1 米は普通より少し硬めに炊き、温かいうちに酢、塩、砂糖を混ぜたボウルに入れて酢飯を作る。
  2. 2 温かいうちにひじきの煮物(レシピID: 1710009926)を混ぜ込む。
  3. 3 油揚げは半分に切って手で開く。★を煮立たせた鍋に入れて落とし蓋をし、弱火でコトコト6〜7分煮汁が半分くらいになるまで煮る。
  4. 4 油揚げを箸で鍋のふちに寄せて軽く押し付けるように1枚ずつ絞って取り出す。
  5. 5 取り出した油揚げにぎゅうぎゅうにならない程度に②を詰め込んで完成!

きっかけ

酢飯とひじきの煮物が余っていたので思いつきました。

おいしくなるコツ

油揚げの絞り加減がポイント。持ち上げた時に汁が滴るようでは絞りが甘い。でも絞りすぎても美味しくないです!しっとり汁気が残る程度に!

  • レシピID:1710009996
  • 公開日:2013/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
お弁当 酢飯 油揚げ 余り物
料理名
ひじきのお稲荷さん
dannbochang
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る