市販のルー不使用チキンカレー レシピ・作り方

市販のルー不使用チキンカレー
  • 約30分
faquico
faquico
ノンオイルであっさりしたカレーです。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、袋に入れる。
  2. 2 鶏もも肉が入っている袋に、下味用の本みりん小さじ2杯と塩小さじ1/4杯を入れ、よく揉む。
  3. 3 30分以上おき、味をなじませる。
  4. 4 じゃが芋を8等分程度の大きさに切る。
  5. 5 玉ねぎをお好みの幅のくし型に切る。
  6. 6 人参を食べやすい大きさの乱切りやいちょう切りなどにする。
  7. 7 にんにくと生姜をみじん切りにする。
  8. 8 温めた鍋に、鶏もも肉を、皮目を下にして並べ、強めの中火で焼きめがつくまで焼く。
  9. 9 鶏もも肉の皮に焼色がついたら裏返して、焼色がつくまで焼く。
  10. 10 鶏もも肉の両面に焼色がついたら、同じ鍋に、玉ねぎ、じゃが芋、人参、にんにく、生姜を入れ、鶏もも肉から出た脂で炒める。
  11. 11 じゃが芋の表面が薄っすら透き通ってきたら、水600mlを入れ、強火で加熱する。
  12. 12 水が沸いたら火を弱め、弱めの中火で、全ての具の中心部まで火が通るまで煮る。
  13. 13 具に火が通ったら、本みりん大さじ3杯、中濃ソース大さじ2杯、濃口しょうゆ大さじ1杯、ケチャップ大さじ1杯、塩小さじ1杯を加えて混ぜる。
  14. 14 味見をし、お好みの味付けになっていたら1度火を止める。

    ※味が薄い場合は、塩コショウ(分量外)で調節してください。
  15. 15 米粉大さじ3杯、カレー粉大さじ1杯を深さのある器に入れ、鍋の中から煮汁を少しずつ加え、溶く。
  16. 16 米粉とカレー粉がダマがない滑らかな状態になったら、鍋に入れ、混ぜる。
  17. 17 再び点火し、弱めの中火で、焦げないように気をつけながらトロミがつくまで煮る。
  18. 18 とろみが付いたら完成!!

きっかけ

市販のカレールーを使わないカレーを作りたくて。

おいしくなるコツ

焦げないようにお気をつけください。

  • レシピID:1700030810
  • 公開日:2024/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チキンカレー牛乳を使わない(牛乳アレルギー)小麦を使わない(小麦アレルギー)カレー粉ルウから作るカレー
faquico
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る