米粉入り もちもち胡桃パン レシピ・作り方

材料(5個人分)
作り方
- 1 ボウルに刻んだくるみ以外の材料を入れ、カードなどで混ぜ、ひとまとまりになったら台に移し、10~15分こねる。
-
2
刻んだくるみを混ぜ込み、丸める。
ラップをかけ、生地が2~2.5倍になるまで発酵させる。(レンジ発酵30℃で約40分) -
3
生地を台に出し、手で軽く押してガス抜きをする。
5等分にし、軽く丸め、濡れ布巾をかぶせ、10分ほどベンチタイムをとる。 -
4
生地を丸め直し、手のひらで押して平べったくし、ハサミで5ヶ所切れ込みを入れる。
横からも5ヶ所切り込みを入れる。 -
5
濡れ布巾などをかけ、一回り大きくなるまで発酵させる。(オーブン発酵35℃で30分)
-
6
生地表面に分量外の強力粉をふる。
190℃に予熱したオーブンで約13分焼く。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 全粒粉・ライ麦・雑穀パン胡桃パン
- 料理名
- 米粉入り胡桃パン

nanamitsuki
趣味でパンやお菓子を焼いている主婦です。
甘いものは好きなんですが、甘すぎるのが苦手なので、
甘さ控えめのレシピが多めです。
胃が弱くて味が濃いものが食べれないので、
調味料をできるだけ減らして、
胃に優しい食事を心がけています。
こんな私の自分流お手軽レシピをご紹介します。
どうぞよろしくお願いします。
嬉しいつくれぽありがとうございます(^^)!
感謝を込めてコメントで承認させて頂きます♡
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
簡単が一番!2023/04/22 13:00参考にさせていただきました
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
米粉を使うことで、もちもちした生地に仕上げた。