おうちで仙台牛たんを楽しもう! レシピ・作り方

材料(1人分)
- 超厚切り牛たん 2枚
- 美味しい塩 適量
作り方
- 1 超厚切り牛たんは袋から出して解凍します。 半解凍くらいが切り込みを入れやすいです。
-
2
牛たんの表面に、1~1.5cm幅くらいの間隔で切れ目を入れます。 下まで切り落とさないよう、深さ1/4~1/3くらいにしておきます。
-
3
牛たんを裏返し反対側も切り込みを入れます。 裏側は先に切込みを入れた部分の間に切り込みが入るようにします。 矢印のような感じです。 カットしたら冷蔵庫に戻し、完全に解凍します。
-
4
焼く直前に、強めに塩を振ります。 仙台牛たんは、塩で牛たんの美味しさを引き出して食べます。 塩は美味しいものを用意しましょう。
-
5
油(分量外)を引いて熱したフライパンで、中火で焼いていきます。 屋外のBBQなどの際は、もちろん網焼きでもOKです。
-
6
ひっくり返して、中心までしっかり火を通します。十分に焼けたら、切り込みに対して垂直にカットします。 写真の場合は、切り込みが縦に入っていますので、お肉のカットは横方向になります。
-
7
カットした牛たんをお皿に盛りつけて完成です。
麦飯や、青唐辛子味噌などを用意すれば、ご家庭でも完全な仙台牛たんをお楽しみいただけます。
きっかけ
せっかく超厚切り牛たんがあるので、仙台牛たん風にカットして焼いたら美味しいだろうと思って挑戦しました。
おいしくなるコツ
表面をカリッと焼き上げるのポイントです。
- レシピID:1700016075
- 公開日:2017/04/28
関連情報
- 料理名
- 仙台牛たん

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません