タラの和風あんかけ レシピ・作り方

タラの和風あんかけ
  • 約15分
  • 500円前後
SAYA-PON
SAYA-PON
タラをなべ以外でも食べたくて。
ちょっとしたおもてなしにも。

材料(2〜3人分)

  • 真タラの切り身 6切れ
  • 刻みネギ ふたつかみ
  • しょうがチューブ 2センチ
  • 白だし 大さじ1/2
  • 150ml
  • 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1 タラの切り身に塩を少々すり込みます。
  2. 2 塩をすり込んだタラの両面に、片栗粉をまぶします。
    (身崩れをふせぐため。)
  3. 3 油をひいたフライパンでタラを両面焼きます。
    ひっくり返す時に崩れないように気をつけて下さい。
  4. 4 両面に火が通ったら白だしと水としょうがチューブと刻みネギを入れます。
  5. 5 中火で5分ほど焼き煮にします。
    この時に、白だしや塩で味をととのえて下さい。
  6. 6 タラに味が染み込んだらタラだけをお皿に盛り付けます。
  7. 7 火を止めたままで、フライパンに残った白だしに片栗粉を入れ、火をつけ、片栗粉がダマにならないうちに混ぜます。
  8. 8 少しトロミがついた白だしを、お皿に盛り付けたタラにかけて完全です!

きっかけ

淡白なタラのバリエーションを増やしたくて。

おいしくなるコツ

しょうがやネギなどの薬味をたっぷり添えるのが我が家流です。

  • レシピID:1690010475
  • 公開日:2018/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら夕食の献立(晩御飯)簡単魚料理簡単夕食簡単おつまみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る