圧力鍋を使って、大豆の浸し豆 レシピ・作り方

圧力鍋を使って、大豆の浸し豆
  • 1時間以上
  • 100円以下
Chicoru
Chicoru
青大豆じゃなくたって浸し豆。
箸休めにどうぞ。

材料(2~3人分)

  • 大豆(乾物) 100g
  • 350cc
  • 麺つゆ(2倍濃縮) 作り方4参照
  • 作り方4参照

作り方

  1. 1 ・大豆を水で洗い、2~3時間水に浸けておく。

    ・大豆を圧力鍋に移し、戻し水は豆の後から、計りながら350cc加える。

    ・戻し水が足らなかったら、水を足してください。
  2. 2 圧力鍋の蓋をして、強火で加熱。沸騰したら火を止めて、そのまま40~50分放置

    (煮豆程度の硬さに仕上げたい時は40~50分放置後、再び圧力鍋を沸騰させ4分弱火で加熱)
  3. 3 大豆を横から中が見える容器に移す。この時、茹で汁を捨てない。
  4. 4 容器の中の豆の高さの半分まで麺つゆを注ぐ。まだ豆が麺つゆに浸っていない部分の半分の高さまで酢を加え、豆が全て沈むまで茹で汁を加えて蓋をし、容器を傾けながら回し漬汁を混ぜ合わせ完成。
  5. 5 冷めたら、冷蔵庫で保管してください。冷蔵庫で4-5日保存できます。

きっかけ

わざわざ青大豆を買うこともないと思って、普通の大豆で作りました。

おいしくなるコツ

翌日の方が、味がしみこんで美味しくなります。 圧力鍋は各社のマニュアルを守って安全に使いましょう('Д')

  • レシピID:1680002333
  • 公開日:2011/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
浸し豆
Chicoru
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る