アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで! ぶり大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
an's mama**
ぶりはあらではなく、切り身を使うので下処理をせず簡単に作れます。フライパン一つでできるので、洗い物も少なくオススメです。
みんながつくった数 6

材料(2~4人分)

大根
1/3本
ぶり切り身
2切れ
ねぎ
1/2本
醤油
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうが
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、縦半分に切ってから乱切りにする。ねぎは3cmほどのぶつ切り、生姜はせん切りにしておく。
  2. 2
    ぶりを4等分に切り水気を拭いたあと、フライパンに油大さじ1をひいて生姜をいれ、ぶりの両面に軽く色がつくくらいに、焼いて取り出す。
  3. 3
    同じフライパンで大根を炒める。軽く色がついたら、水1/4カップを加え、ふたをして弱火で10分ほど蒸し煮にする。
  4. 4
    大根が柔らかくなったら、2のぶりとねぎを加え、酒、砂糖、みりんをいれて中火でさらに5分ほど煮込む。
  5. 5
    味がなじんだら、醤油を加えて汁気が少なくなるまで、フライパンをゆすりながら煮つめる。大根に照りが出てこれば完成。

おいしくなるコツ

大根は炒めたあと、水を加えて蒸し煮にすることで早く火が通ります。

きっかけ

大根をたくさんいただいたので、作ってみました。ぶりもおいしい季節なので、味のしみた大根がさらにおいしくなりました。

公開日:2010/11/28

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 ぶり フライパン 魚料理
料理名
ぶり大根

このレシピを作ったユーザ

an's mama** 娘が入園したので、久々にお仕事に就きました。というわけで、なかなかレシピ投稿できていませんが、訪問してくださりありがとうございます<m(__)m> つくったよレポも、とっても嬉しいです。感謝^^ また暇を見て、少しずつ、レシピupできたらな~と思っていますので、よろしくお願いします(*^_^*)

つくったよレポート( 5 件)

2019/01/23 20:19
調理時間に余裕がなく、大根はレンチンしました。それでもしっかり味が染みて、美味しかったです♪また作りたいです!
ÿ
レンチンで時短、いいですね!作っていただきありがとうございます(^^)
2015/07/23 16:18
簡単に美味しくできました! ありがとうございます(*^^*)
えいみー3
大根に味がしみて、美味しそう(*^^*) 作って頂き、ありがとうございます☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする