出汁がいっぱい本格味のホタテカレー! レシピ・作り方

出汁がいっぱい本格味のホタテカレー!
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
かまくらじん
かまくらじん
ホタテの貝柱の水煮缶詰を使ったリーズナブルで本格味のホタテカレーです♪

材料(5人分)

  • ホタテ貝柱水煮缶詰 380㌘1缶
  • 玉ねぎ 3個
  • 人参 1本
  • ほうれん草 1束
  • バター 5㌘
  • ☆コンソメ顆粒 小匙1
  • ☆胡椒 小匙半分
  • ☆パプリカスパイス 小匙半分
  • ☆シナモンスパイス 小匙半分
  • 白ワイン お玉2
  • 市販カレールー中辛 大箱1
  • オリーブ油 小匙1
  • ニンニク 3スライス
  • ローリエ 1枚

作り方

  1. 1 炒め物もOKな煮込み鍋にオリーブ油を入れニンニクをみじん切りにして炒める。
  2. 2 玉ねぎは半分に切って3㍉幅のうすぎりにに。
  3. 3 人参は縦半分に切りに3㍉幅の半月切りに。
  4. 4 玉ねぎを炒めたら強火にして人参、ホタテ缶詰、バター、ローリエ、白ワインを加え良く炒め合わせる。
  5. 5 ☆印のスパイスを入れ更に炒め合わせる。
  6. 6 材料がひたひたになる位の水を入れ沸騰したら丁寧にあくをすくいとり、中火より少し弱めの火で鍋に蓋をして1時間煮込む。
  7. 7 煮込んでいる間にほうれん草を熱湯に入れ固めに茹で水に浸してざるにあげ水気を良く絞りへたを取って5等分に切り分けておく。
  8. 8 火を止めカレールーを入れお玉を回しながら溶かしたら再び弱火で加熱、ほうれん草をほぐしながら入れ10分煮込んで出来上がり♪

きっかけ

ずっと前のテレビ料理番組で知ったレシピで、へぇホタテとほうれん草?と思って作ったら余りに美味しかったのでずっと我が家の定番シーフードカレーになりました。予算を奮発するときは本物のホタテをソテーして上に乗せています!

おいしくなるコツ

ホタテはニンニクとバターと抜群の相性なので是非使いましょう。 玉ねぎはホタテの風味を生かしたいので透き通る位炒めればOKです。 ホタテ缶詰の出汁水までまるごと使いましょう。

  • レシピID:1670024071
  • 公開日:2021/07/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シーフードカレーホタテほうれん草にんじん玉ねぎ
かまくらじん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る