母から教わったカボチャ煮 レシピ・作り方

母から教わったカボチャ煮
  • 約30分
  • 500円前後
かまくらじん
かまくらじん
母から教わった懐かしい味のカボチャ煮

材料(4人分)

  • カボチャ 大3分の1個
  • きび砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 お玉半分

作り方

  1. 1 カボチャの皮目の方に包丁を入れ皮を部分部分で削ぎ食べやすい大きさに切る
  2. 2 鍋にカボチャを皮を下にして綺麗に並べ、きび砂糖を全体に振りかける
  3. 3 30分置く→カボチャから水分が出る
  4. 4 カボチャをひっくり返し、カボチャから出た水分を目安にカボチャが半分位浸る量の水とみりんを回し入れる
  5. 5 蓋をして中火で3分、煮たったら弱火で10分煮る
  6. 6 蓋を開け醤油を入れさらに10分煮る
  7. 7 蓋をしたまま10分蒸らし出来上がり!(水分がまだ残っていれば水分が殆どなくなるまで煮て蒸らしに入る)

きっかけ

母からカボチャ煮を教わり、砂糖をふり入れると水分が出るのに感動してそれ以来このやり方が定番に。家族にも好評な一品になりました。

おいしくなるコツ

1醤油はあとから入れる 2カボチャによるので、蒸らしに入る前に水分を見て沢山残っていれば蓋をずらしてもう少し煮て水分飛ばしをしますが、蒸らしている間にカボチャがさらに水分を吸収するので飛ばしすぎないように少し水分が残る程度。

  • レシピID:1670023322
  • 公開日:2021/04/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
かまくらじん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る