カラッと揚げ鶏の旨味香味だれ レシピ・作り方

カラッと揚げ鶏の旨味香味だれ
  • 約30分
  • 300円前後
u_smyles
u_smyles
ジューシーにカラッと揚がった揚げ鶏に、甘酸っぱい香味ダレが絡みます。とっても食欲をそそられる一品です‼︎

材料(3人分)

  • 鶏もも肉(2枚) 400〜500g
  • ◎酒 大さじ2
  • ◎醤油 大さじ2/3
  • ★解き卵 大さじ1
  • ★小麦粉 大さじ3
  • ★片栗粉 大さじ1
  • ★水 大さじ2/3
  • ★ごま油 小さじ1/2
  • 長ねぎ(白い部分) 15cm
  • セロリ 20cm
  • 生姜のみじん切り 大さじ2
  • ✳︎ケチャップ 大さじ3
  • ✳︎酢 大さじ5
  • ✳︎醤油 大さじ1と1/2
  • ✳︎砂糖 大さじ1
  • ✳︎ごま油 大さじ2/3

作り方

  1. 1 鶏もも肉は筋切りして、分厚いところは切り込みを入れて開き、一枚を3等分にします。ボウルに入れて◎を加えて下味を付けます。
  2. 2 生姜は皮を剥いて、セロリはピーラーで筋を取っておきます。
  3. 3 長ねぎ、セロリ、生姜はすべてみじん切りにし、ボウルに入れます。
  4. 4 3のボウルに✳︎の調味料をすべて加え、よく混ぜて香味だれを作っておきます。
  5. 5 1に★をすべて加え衣を付けます。
  6. 6 中温の油に入れて揚げます。1分程で上下を返し、表面の感触が少し固まったら火を弱めます。全体で5〜6分たったら最後に火を強め、油から上げます。
  7. 7 再び、高めの温度の油に入れ2度揚げします。(2度揚げすると余分な水分がとんでカラッと仕上がります)揚がった鶏肉は、適当な大きさに切ります。
  8. 8 鶏肉を皿に盛って香味だれをかけます。

きっかけ

我が家の定番‼︎珍しいケチャップの入った香味だれです‼︎ケチャップの甘みと酸味、旨味もプラスされ後を引く美味しさです‼︎(^o^)/

おいしくなるコツ

鶏もも肉は、特に分厚い部分があると火通りが悪くなるので、なるべく厚さが均一になるようにします。1度揚げの段階でベタっとしていても、高温で2度揚げするとカラッと仕上がります。

  • レシピID:1670016178
  • 公開日:2016/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理その他の揚げ物鶏のから揚げ鶏もも肉
u_smyles
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る