アプリで広告非表示を体験しよう

ほたての照り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆a-cotton☆
めんつゆを使うので味つけが簡単です☆

材料(4人分)

ほたて
12個
小松菜
1わ
めんつゆ
大4
大1
みりん
大1
しょうが(すりおろしたもの)
1かけ
小麦粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほたてはすりおろしたしょうがにからめて下味をつけておく。まわりに小麦粉をふる。
  2. 2
    フライパンに油をひき、ほたてを焼く。焼き色がついてきたら裏返す。
  3. 3
    めんつゆ・酒・みりんを入れる。ほたては端っこに寄せて、あいた部分にカットした小松菜を入れる。
  4. 4
    フライパン全体に味をからませたら、ふたをして弱火で10分。
  5. 5
    盛り付けたら出来上がり☆

おいしくなるコツ

ふたをした後は水分がなくならないようによく見ていてください。 小松菜は沿えものにぴったりです☆

きっかけ

ボリューミーでヘルシーなおかずをつくろうと思いました☆

公開日:2010/11/10

関連情報

カテゴリ
ホタテ
関連キーワード
ほたて 魚介 フライパン メイン
料理名
煮付け

このレシピを作ったユーザ

☆a-cotton☆ 普段のおかずやお菓子などを投稿しています★ 「簡単で手間がかからないメニュー」がキーワードです♪ 健康を第一に、自炊をしてバランスよく栄養を摂取できるように心がけています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする