炊飯器で 豚すき風な煮物 レシピ・作り方

炊飯器で 豚すき風な煮物
  • 約1時間
Okc
Okc
めんつゆを使って簡単に。
味が染みたトロトロの煮物ができました。
疲れちゃった日の夕食に、ご飯にのせて丼ものにしても。

材料(3~人分)

作り方

  1. 1 しらたきを下茹して食べやすい大きさに切る。
  2. 2 野菜を切る。
    白菜(ざく切り)
    ネギ(2cm位の斜め切り)
    人参(薄く斜め切り)
  3. 3 炊飯釜に しらたき 野菜 を入れて、
    お肉を広げて入れる。
  4. 4 肉の上から砂糖をふりかけて、
    水、めんつゆをまわしかけて入れる。
  5. 5 蓋をして普通炊飯スタート
  6. 6 炊き上がったら、お肉をほぐすようにお玉等で軽く混ぜて完成です

きっかけ

冷凍の豚こま救済。 疲れていたので、炊飯スタートしたらざっと片付けて休憩。

おいしくなるコツ

野菜を大きめに切らないと煮とけてしまいます。 写真は 炊き上がり後1時間保温。 人参を薄く斜め切りとしていますが、薄くなくても炊飯器なら柔らかく、味も入りますので、あまり薄くなくて大丈夫です。

  • レシピID:1660024794
  • 公開日:2024/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉その他の炊飯器で作る料理
料理名
豚こま 煮物
Okc
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る