皮付きヤングコーンのひげと竹の子のかき揚げ レシピ・作り方

皮付きヤングコーンのひげと竹の子のかき揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
Ara
Ara
旬の皮付きヤングコーンのひげを使ったかき揚げです
竹の子を合わせて更に季節を感じる一品です☆

材料(2人分)

  • ヤングコーンのひげ 3本分
  • 竹の子 50g
  • 小麦粉 大4
  • 大5と1/2程
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 ヤングコーンは皮を剥きひげを取り出し、茶色い部分は切り落とし洗ったらよく水気を拭き取り、3等分程に切る
  2. 2 竹の子は水煮穂先半分のもの使用で、縦半分に切り3㎜程の厚さにスライスする。
  3. 3 小麦粉と水を合わせて衣を作り、別皿に2の竹の子を入れ全体にまとう量の衣を取り出す。
    残りの衣に1のひげをほぐしながら入れ、全体を混ぜる
  4. 4 3のひげをお玉に全体に広がるよう置き(鳥の巣のイメージ)、次に1/4量の竹の子を置き上からひげをまた少量被せたら、中温に熱した油に菜箸ですべらせ揚げる
  5. 5 4が両面きつね色になったら取り出し、半分に切り盛り付けて完成。

きっかけ

旬の皮付きヤングコーンはひげまで美味しいので、別で残っていた竹の子を合わせたら春物コンビで美味しいのではと。 水煮を使いましたが、フレッシュな物があれば尚美味しいかと♪

おいしくなるコツ

ひげは焦げやすいので、あまり高温になりすぎないよう気をつけてください。 今回は4個分できましたが、お玉に入る量で調整してください。

  • レシピID:1650018261
  • 公開日:2021/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かき揚げ天ぷら焼酎に合うおつまみお花見・春の行楽たけのこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る