アプリで広告非表示を体験しよう

Wゴマ香る~我が家のひじき豆煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
水煮大豆と乾燥ひじきを使って簡単に作るゴマ油と胡麻が効いた飽きの来ない我が家のひじき豆煮レシピです。
柔らか揚げもたまらなく美味しいですよ♪

材料((小鉢に)6人分)

乾燥長ひじき
14㌘
水煮大豆
150㌘
にんじん
1本
油揚げ(柔らか揚げ)
2枚
ゴマ油
小サジ1杯
◆調味料a◆
◆昆布ダシ
5㌘
◆水
180cc
◇調味料b◇
◇きび砂糖
小サジ2杯
◇酒
大さじ2杯
◇みりん
大さじ2杯
◇醤油
大さじ2杯
◇純粋蜂蜜
小サジ1杯
◇味の素
3振り
■仕上げ用■
■ゴマ油
小サジ1杯
■いり胡麻(白)
5㌘
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを30分程たっぷりの水で戻しザルにあげる。
    (✳戻し水は捨てる)
  2. 2
    ザルに入れた柔らか揚げに熱湯をかけ油をおとし火傷をしないよう気をつけながら水気を絞り、柔らか揚げとにんじんを細切りにする。
  3. 3
    熱したフライパンにゴマ油を敷き
    にんじんをよく炒める。
    にんじんがしんなりしてきたら、柔らか揚げと、水煮大豆も加えある程度炒める。
  4. 4
    そこへ水切りしたひじきと◆調味料aを加え全体を馴染ませてから
    ◇調味料bも順に全て加えていき、
    全体を混ぜたら蓋をして汁気がなくなるまで弱火で軽く煮る。
  5. 5
    汁気がなくなったら■仕上げ用のいり胡麻とゴマ油を加え、全体に馴染ませたら完成!
  6. 6
    器によそり出来上がり。

おいしくなるコツ

ひじき豆煮は昆布ダシで作るこの味が好きです。砂糖も白砂糖よりきび砂糖が合います♪ 余ったひじき豆煮はタッパーに入れ冷蔵庫で保存。翌日はより美味しいです。 いつも2~3日以内に食べきります。

きっかけ

ファスティング後でひじき豆煮が無性に食べたくなり作りました。 和食はほんと美味しい。日本に生まれてよかった~(*^^*)♡ 是非食べてみて欲しい一品です。

公開日:2020/11/18

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ごま油にんじん油揚げ大豆
料理名
Wゴマ香る~我が家のひじき豆煮

このレシピを作ったユーザ

❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇ 毎日の料理がお小遣いになると聞いてびっくり!ルンルンで投稿を始めました♪ 写真撮影も楽しーッ♡ 家計に優しく美味しい300縁前後で作れる料理を日々楽しんでいます。 根っからの食いしん坊の至福感のシェアです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする