バナナがなくても果肉感たっぷり、バナナツイスト レシピ・作り方

バナナがなくても果肉感たっぷり、バナナツイスト
  • 1時間以上
  • 500円前後
楽天出店店舗: 茜丸本舗
楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場
甘~い菓子パンを食べたくなったときにはこれ!王道のコラボ、チョコとバナナにバターがたっぷり入ったブリオッシュ生地がさらに甘さを引き立て、大満足まちがいなし。

材料(1人分)

  • バナナあん 35g
  • チョコチップ 10g
  • アーモンドスライス 2g
  • 卵(つや出し) 適量
  • 【生地】準強力粉 25.7g
  • 【生地】塩 0.3 g
  • 【生地】砂糖 2.1 g
  • 【生地】イースト 0.3 g
  • 【生地】水 9.0 g
  • 【生地】卵黄 2.6 g
  • 【生地】スキムミルク 0.8 g
  • 【生地】バター 12.9 g
  • 【生地】卵 6.4 g

作り方

  1. 1 ① ブリオッシュ生地の材料をすべて混ぜてよくこね、一次発酵させます。
  2. 2 ② 一次発酵後、多めの材料を小さく分割した場合は、さらにベンチタイムを10分ほどおきます。
  3. 3 ③ 生地を麺棒で10~20cm程度の長方形に伸ばします。
  4. 4 ④ まわり1cmを残し、バナナあんをたっぷり伸ばします。
  5. 5 ⑤ チョコチップをまんべんなくのせて、手前から巻きます。
  6. 6 ⑥ 巻き終わりが側面になるように置き、左側を1cm残して、割くように切り込みを入れます。
  7. 7 ⑦ 切り離して2本になった生地を交互にねじるように編み込みます。
  8. 8 ⑧ 最後は軽く押さえて生地をくっつけておきます。
  9. 9 ⑨ 二次発酵させます。
  10. 10 ⑩ つや出し卵を表面にぬり、乾かないうちにアーモンドスライスをちらします。
  11. 11 ⑪ オーブンで210℃、13~15分程度、焼成します。

きっかけ

茜丸本舗の夏の自信作「バナナあん」をより活用してもらえるようにレシピを開発しました。 是非試して頂ければと思います。 他にも製餡所ならではのこだわりのあんこを使ったレシピを多数載せていますので、お試しください。

おいしくなるコツ

※ねじるときに、あんことチョコがのぞくように、わざとゆるめに、左に押し上げるようにして巻くと、できあがりがより美味しそうになります。 ※果肉感たっぷりのバナナあんとチョコチップはおしみなく使うことをおすすめします!

  • レシピID:1650010341
  • 公開日:2018/08/21

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンその他の焼き菓子
関連キーワード
おやつ 和スイーツ 甘さ控えめ デザート
料理名
バナナがなくても果肉感たっぷり、バナナツイスト
楽天出店店舗: 茜丸本舗
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

ショップの人気商品ランキング

おすすめの特集

もっと見る