::活力なべで あんこ:: レシピ・作り方

::活力なべで あんこ::
ukatamago
ukatamago
活力なべで作るあんこは、手早くできて美味しいです。
ゆでこぼしは、えぐみが気になる人はしてください。私はしなくても美味しく食べられました^^

材料(4人分)

  • 小豆 1カップ
  • 2.5カップ
  • 砂糖 大さじ7~
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 小豆と分量の水を、活力鍋に入れる。
  2. 2 赤いおもりをつけ、中火にかける。
    おもりが揺れたら、弱火にして22分加圧する。
  3. 3 2時間ほど蓋を開けずに置いておく。
    荒熱が取れたら、蓋をあける。
  4. 4 ふつふついう程度の中弱火にかけ、ヘラで底を混ぜながら煮詰める。
    (好みで、小豆をつぶしながら)
  5. 5 かきまぜたときに、鍋の底が一瞬見えるくらいのゆるさまで煮詰めたら、砂糖と塩を入れる。
    もう一煮立ちさせたら、そのまま冷ます。

きっかけ

おはぎ用のあんこが作りたくて。

おいしくなるコツ

さめると、甘みが感じにくくなるので、ちょうどいい甘さだと感じた後、もう1はい砂糖を足すといいです。

  • レシピID:1650004752
  • 公開日:2013/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
ukatamago
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • チュッピー
    チュッピー
    2022/02/23 10:05
    ::活力なべで あんこ::
    美味しく出来ました!前から作ってみたかったけど、なかなか挑戦できずにいましたが、このレシピならと思い挑戦しました。子供も喜んでくれました。ありがとうございます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る