アプリで広告非表示を体験しよう

根菜の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shinoichi
材料8~10人分というよりは直径22cmの鍋ひと鍋分です。
みんながつくった数 2

材料(8~10人分)

大根
1本
人参
大1本
里芋
大4個
生しいたけ
1パック
さつま揚げ
1パック
しょうゆ
大さじ5
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき1.5~2cm幅の半月切にして20分位下茹でする。
  2. 2
    人参、里芋は皮をむき食べやすい大きさに切り、しいたけは軸を切る。さつま揚げも食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    鍋に下茹でした大根、人参、里芋、しいたけと水200cc、調味料を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にする。
  4. 4
    15分程煮たらさつま揚げを入れ、中弱火でさらに15分煮る。(人参と里芋が柔らかくなるまで煮る)途中で上下ひっくり返すとなお良い。

きっかけ

大根消費レシピです

公開日:2010/10/15

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 根菜 里芋 煮物
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/12/24 14:23
レンコンも入れてみました。 根菜だけどかなりのボリュームになりました。
よし1208
旬のレンコンはおいしいですよね! レポートありがとうございました<(_ _)>
2011/02/08 17:00
冬野菜をホクホクでいただきました。
よし1208
作っていただきありがとうございます。里芋のホクホク感がとってもおいしそうですね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする