長芋の糠漬け レシピ・作り方

長芋の糠漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
パリブリオッシュ
パリブリオッシュ
カットされた長芋は意外に日持ちしないもの。そんな時には糠漬けがおすすめ!そのままおつまみに和え物に。酒粕糠漬けと2種の味です。

材料(2人分)

  • 長芋 2分の1本
  • お使いの糠床 タッパ1個分
  • 酒粕 大さじ1
  • あら塩 小さじ1

作り方

  1. 1 長芋は皮をむきさらに半分に切る。
  2. 2 お使いの糠床に塩を加え、長芋の顔が半分くらい見えるように漬ける。酒粕糠漬けの場合はぬか床に酒粕を加えてよく混ぜあわせ漬ける。
  3. 3 漬け時間は冷暗所室温にて1日程度です
  4. 4 糠を拭いお好みの厚さに切ってどうぞ

きっかけ

長芋が余りましたので

おいしくなるコツ

好みですが、少なくとも半日以上漬けると味が決まり美味しいと思います

  • レシピID:1640039410
  • 公開日:2021/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぬかづけ(糠漬け)長芋300円前後の節約料理
パリブリオッシュ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る