アプリで広告非表示を体験しよう

きくらげと鶏胸肉のミルク炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
胸肉だけど、ふっくら柔らかで美味しいです。最初の油通しをプラスするだけで本格派メニューに❣️

材料(2人分)

鶏胸肉(皮無し)
2枚
きくらげ(湯で戻す)
4〜5個
ほうれん草
2株
人参
3分の1
にんにく(みじん切り)
2かけ
生姜(みじん切り)
1センチ
サラダ油
大さじ1
★中華スープの素
小さじ1強〜
★水か湯
大4
★酒
小さじ1
★牛乳
大4
★塩
小さじ半分〜
★コショウ
少々
水溶き片栗粉
片栗粉大1、水大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胸肉をそぎ切りして塩コショウ(分量外)を揉み込む。
    きくらげは、熱湯で戻して置く。
  2. 2
    きくらげ、人参は食べ易い大きさに切る。
    湯適量に塩と油(分量外)少々を加えほうれん草・きくらげ・人参・胸肉の順に下茹でしザルにあげる。ほうれん草を絞って切る。
    胸肉は、20秒ほど。
  3. 3
    中華鍋に油を入れみじん切りにした生姜、にんにくを入れ弱火で炒める。
    胸肉・ほうれん草・人参・きくらげを入れたらすぐに★の合わせ調味料を入れる。
  4. 4
    グツグツしたら水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながら入れる。
    皿に盛り完成。

おいしくなるコツ

最初に胸肉に塩コショウを揉み込む事。炒め過ぎるとお肉がパサパサになるので、早めに合わせ調味料を入れ、ササッと火を通す。

きっかけ

安い胸肉を使いたくて。

公開日:2021/02/18

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理にんじんほうれん草

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする