よしなの1番美味しい食べ方!野菜の漬物! レシピ・作り方

よしなの1番美味しい食べ方!野菜の漬物!
  • 約10分
  • 300円前後
みにくる 看護師のレシピ
みにくる 看護師のレシピ
常備菜にぴったり!家族にも大好評であっという間に無くなってしまいます。旬の野菜とりいれていきたいですね☺

材料(4人分)

作り方

  1. 1 よしなの葉っぱをとり、茎だけにします
  2. 2 沸騰したお湯で2〜3分茹でます
  3. 3 にんじんと生姜を千切りにします
  4. 4 全ての材料を混ぜます
    塩昆布と醤油も入れて下さいね
  5. 5 ラップで密閉し、重しを置いて冷蔵庫で30分以上漬け込んだら完成です!

きっかけ

よしなの時期になると、どうしても食べたくなります 食物繊維たっぷりなので、食べ過ぎ注意です⚠️

おいしくなるコツ

よしなの食感が残るように、茹ですぎないように注意して下さい 漬けてすぐに食べられますが、一晩漬けておくとより美味しくなる気がします☺

  • レシピID:1630017016
  • 公開日:2024/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物作り置きの野菜しょうゆ塩昆布にんじん
みにくる 看護師のレシピ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る