アプリで広告非表示を体験しよう

大根と茗荷のゆかり甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
甘酢にゆかりをプラスして大根と茗荷を漬け込みました。
時々口に入る茗荷の風味がイイ感じ。

材料(2人分)

大根(直径7㎝のもの)
4㎝分(150g 正味で120g)
茗荷
2本(30g)
大葉
1~2枚
〇純米酢
大さじ1と1/2
〇砂糖
大さじ1と1/2
〇ゆかり(三島)
小さじ1
〇塩
ふたつまみ
〇ほんだし
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに〇印を合わせて混ぜておく。大根は厚めに皮をむいて4㎝長さの千切り。茗荷は縦半分に切ってから斜め薄切り。大葉は千切り。〇を合わせたボウルに大根と茗荷を入れてよく馴染ませる。
  2. 2
    ラップを表面に密着させるように、少し押さえて空気を抜くようにしてかける。冷蔵庫に1時間以上おいて味を馴染ませる。(途中で上下を返すように混ぜると色が全体に馴染みます。)
  3. 3
    大根・茗荷がしんなりして、味が馴染んだら器に盛りつけて大葉を飾る。

    今回使った三島の「ゆかり」です。

おいしくなるコツ

調理時間に漬け込む時間は含んでいません。

きっかけ

甘酢漬けが好きでよく作るので、たまには風味の違う甘酢漬けにしようと思って。

公開日:2021/08/19

関連情報

カテゴリ
大根その他の漬物みょうが

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする