アプリで広告非表示を体験しよう

大根の梅塩こんぶ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
はちみつ梅と塩昆布を使った大根の甘酢漬けです。
大葉を入れてさわやかに。

材料(2人分)

大根
120g
ひとつまみ
はちみつ梅(塩分5%)
1個(種を除いて10g)
塩昆布(くらこん 減塩タイプ)
2g
かんたん酢
小さじ2
大葉
2枚
いり白ゴマ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は2㎜くらいのいちょう切り。はちみつ梅の梅肉は包丁で細かく叩く。塩昆布はキッチンバサミなどで小さく切る。大葉は粗みじん切りにする。
  2. 2
    大根は塩をまぶしてよく揉んで10分おく。しんなりしたら水で塩を洗い流し、5~6枚ずつ手でぎゅっと握って水気を絞る。はちみつ梅・塩昆布・かんたん酢を混ぜ合わせる。
  3. 3
    塩昆布が馴染んだら大根を加えて和える。大葉・いり白ゴマを加えて絡める。
  4. 4
    今回使った塩昆布です。
    くらこん「無添加 減塩 塩こんぶ」

おいしくなるコツ

時間があれば少しおくと味がよく馴染みます。

きっかけ

さっぱりした箸休めが欲しかったので。

公開日:2021/04/15

関連情報

カテゴリ
大根その他の和え物塩昆布梅干し

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする