これは美味い!医大生のツナ納豆焼きうどん レシピ・作り方

これは美味い!医大生のツナ納豆焼きうどん
  • 5分以内
  • 100円以下
まーにー^^
まーにー^^
簡単にボリューミーで安くつくれます^^
アレンジがきくと思うのでお好みでかつお節やきざみのり、オクラなどかけてもいいと思います!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 とき卵をいためる。
  2. 2 すぐにうどん2玉をいれて、中火で軽く水をかけてほぐしながらいためる。
  3. 3 弱火にし、ツナを加えて混ぜる。
  4. 4 納豆を加え、その後めんつゆ大さじ4いれる。付属のたれがついている場合加える。
  5. 5 マヨネーズをお好みの量加えて混ぜる。
  6. 6 皿にうつして完成。
    お好みでかつお節やきざみのりをかけてください^^

きっかけ

究極にお腹がすいていた時、普通に納豆ご飯で食べるのも味気ないので、冷蔵庫にあるもので焼きうどんを作りました^^

おいしくなるコツ

濃い味が好きな人はめんつゆをもう少したくさん入れてください。 これだけでも十分おいしいですが、このあとお好みで好きなように味付けすると良いです。 今まで作ってもらった人は、しめじ、ベーコン、たまねぎなども入れてみたようです^^

  • レシピID:1630006246
  • 公開日:2014/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼うどんその他の卵料理納豆100円以下の節約料理5分以内の簡単料理
関連キーワード
ツナ 納豆 うどん 簡単激うま
まーにー^^
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • まーにー^^
    まーにー^^
    2014.11.05 02:50

    レシピをみて頂きありがとうございます!
    たくさんの人に作ってもらい、またアレンジもしてもらい、皆さんに喜んで頂いたレシピの初期モデルです。僕もこのレシピは気に入っているので、こんなアレンジしてみたって意見をたくさん頂けると、僕自身もやってみたいので、とても喜びます。
    よろしくお願い致します。

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る