おばあちゃんの味!お盆はなす素麺 レシピ・作り方

おばあちゃんの味!お盆はなす素麺
  • 約1時間
  • 100円以下
はぎっち☆
はぎっち☆
なすは一人一本たっぷり使いましょう。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 なすは皮を縞目にむき、縦に半分にしてから斜め薄切りにして、水にさらし、あくを抜きます。
  2. 2 めんつゆはそうめんのつけつゆよりややうすめに溶きます。
  3. 3 鍋につゆと水けをきったなすを入れて、なすが柔らかくなるまで煮ます。
  4. 4 よく冷やして、そうめんをつけて召し上がれ。
    冷やすことでなすに味がなじみます。

きっかけ

おばあちゃん曰くお盆はなすの入ったおつゆでお素麺を食べるものだと。冷たく冷やすとおいしい♪

おいしくなるコツ

よく冷やすことです。私は氷を入れるより、冷蔵庫でしっかり冷やすほうが好きです。味も変わらないしね。

  • レシピID:1630001940
  • 公開日:2011/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
おばあちゃんの味!お盆はなす素麺
はぎっち☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • シマちゃん7803
    シマちゃん7803
    2011/08/03 13:30
    おばあちゃんの味!お盆はなす素麺
    子供のつけ汁はいつも茄子入りでした。
    いつの間にかめんつゆで食べるようになって、
    懐かしいお味でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る