アプリで広告非表示を体験しよう

そばがき汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
karenboo
たまにはこんな汁物と漬け物があれば十分!という日もありますよね。身体の中からきれいになる感じの1品です。

材料(4人分)

だし
4カップ
醤油
大さじ3
小さじ1
さつまいも
1/4本
人参
1/2本
干し椎茸
4枚
ぬるま湯(椎茸を戻すため)
1/2カップ
油揚げ
1枚
水菜
適量
そば粉
150g
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は汚れをサッと落とし、ぬるま湯に浸して戻す。鍋にお湯を沸かし(分量外)油揚げの油抜きをする
  2. 2
    さつまいも、人参、干し椎茸、油揚げは1.5㎝程度のさいの目切りにする
  3. 3
    だしに椎茸の戻し汁を加え、人参、干し椎茸、油揚げの順に投入して沸かす。醤油と塩で味を調える
  4. 4
    ボウルにそば粉を入れ、水を加えて練る。葉っぱの形に整えてから沸騰したお湯で茹でる
  5. 5
    お椀にだし汁を注ぎ、そばがきを入れて最後に水菜を盛り付ける

おいしくなるコツ

野菜は何でも良いですが、干し椎茸を入れるとうまみがアップするのでオススメです。そば粉は100%のものを選ぶと味と香りが違います。

きっかけ

美味しいそばがきが食べたくなり、好きな野菜と一緒に食べられる汁物に仕立てました。

公開日:2013/04/01

関連情報

カテゴリ
お吸い物その他のだしさつまいも
料理名
そばがき汁

このレシピを作ったユーザ

karenboo 2010年雑穀エキスパート認定。2011年リマ・クッキングスクール(マクロビオティック)師範修了。自宅では肉・魚も使って普通の家庭料理を作っています。料理の基本は材料と調味料だと思っているのでそこにはちょっとこだわっています。あとは盛り付け・写真の撮り方も。 アメブロもやってます!「ゆるベジ生活」http://ameblo.jp/8-lady-queen-pegasus/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする