つくねとキノコのきんちゃく レシピ・作り方

つくねとキノコのきんちゃく
  • 約30分
  • 300円前後
chili-maman
chili-maman
市販のスキヤキのタレを使って煮込むので、味付けも簡単です(^^)冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです♪

材料(3人分)

  • 油揚げ 3枚
  • 鶏のひき肉 150g
  • 舞茸 1株
  • うずらのたまご 6コ
  • 生姜 1カケ
  • 小町麩 8〜10コ
  • たまご 小1コ
  • すきやきのタレ 60cc
  • 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1 マイタケを粗みじん切りにしたもの、鶏のひき肉、すりおろした生姜(半分)、たまご、小町麩、塩コショウをボールに入れて、ねばりが出るまで混ぜます。
  2. 2 半分に切った油揚げに熱湯をかけて、油抜きをして、袋状にしておきます。
  3. 3 袋状になった油揚げに、1で作った具とうずらのたまごを1コ入れて、口を爪楊枝で止めます。
  4. 4 鍋に3で作ったきんちゃくを入れて、スキヤキのたれとお湯100cc、半分残しておいたおろし生姜のしぼり汁を入れて、落としぶたをして中火で〜弱火で20分ほど煮たらできあがりです。

きっかけ

マイタケをたっぷり使った主菜が食べたいなぁと思い、作ってみました(^^)

おいしくなるコツ

きんちゃくを煮る鍋は、煮ている間きんちゃくが動かないように、きっちり並べられる大きさの鍋を選ぶのがオススメです(^^)キノコは舞茸だけでなく、シメジや椎茸などでも美味しいです。生姜も入っているので、さわやかで、身体も暖まりますよ♪

  • レシピID:1620001094
  • 公開日:2011/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
つくねとキノコのきんちゃく
chili-maman
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る